自分の夢を叶えたい人以外は見ないでください。

バイトで時間がない

 

部活で疲れて勉強ができない

 

予備校に通うのはお金が高い

 

効率のいい勉強法が分からない

 

模試の点数が上がらない

 

 

そんな公務員受験に悩む

受験生が”あること”をするだけで

 

 

「バイトもできる。」

 

「部活に本気で打ち込める。」

 

「予備校に行かずに済む。」

 

「時間を有効に使うことができる。」

 

「模試の点数が上がる。」

 

    こんな公務員受験生の

     理想をすべて叶える

  「最強の勉強法」

 

 

 

 

    『私のブログへようこそ』

 

 

 

 

【公務員受験を本気で合格したいと思っている方限定】

f:id:hiradai19980402:20200730225539j:image

 

 

心の準備はいいですか??

 

 

 部活・バイトで勉強する暇が

 なくても

 わざわざ高いお金を払って予備校に

 行かなくても

 

”あること”をするだけで

あなたの模試の点数は

絶対に上がります!

 

その”あること”について

今から 

あなただけのために

特別に公開します。

 

 

そんなあることが詳しく書いてある

 無料プレゼントは↓こちらから

※注意事項

追加しただけでは、こちら側から

送信することができません。

スタンプかメッセージを送ってください!

↓↓↓↓無料プレゼントを受け取る↓↓↓↓

 

 

このブログを読んでいるあなたはきっと

 

予備校に行くとお金がかかって親に迷惑。

部活で疲れて勉強ができない。

バイトをしないとお金がない。

勉強をしているのに点数が上がらない。

 

こんなこと思っていませんか??

 

 

それに加え…

 

 

 勉強ができないことを言い訳に

 自分がなりたかった

 諦めようとしてませんか?

 

 

 もう大丈夫。

 安心してください!

 

 

 あなたが公務員になることを

 諦める時は、

 

 私のサポートを受けても

 模試の点数が全然上がらず

 合格できないと決めつけた時です。

 

 あなたと私、二人三脚

 夢を叶えましょう!

 

 

 もし、私のサポートを受けて

 公務員受験に失敗したとしても、

 それは100%受かることは約束していない

 ので責任は取れません。

 

 

 

 私もあなたと

 同じように悩み

 苦しんだ過去があります。

 

ソース画像を表示

 

昔の私は

 

 

警察官になりたい!」

 

と高校生の時に決意し

 

f:id:hiradai19980402:20200723174759p:plain

 

でも大学進学が嫌で

高卒で警察官になることを選びました。

 

 

私の高校生活は本当に充実していました。

部活に体育祭、文化祭

 

 

そんな中、公務員試験の

勉強をしている暇なんてありませんでした。

 

 

やっぱり大学に行こうかな。

効率のいい勉強法はないのか。

こんなことで警察官になることを

諦めていいのか。

 

 

こんなことを思う毎日でした。

 

 

そんな私でも、

 

採用試験では、

4位で警視庁に入社

 

警察学校でも首席で卒業しました。

 

 

??なぜだと思いますか??

 

 

 

自己紹介が遅くなりました。

初めまして

ひらやまだいきと申します!

 

 

現在は、警察官を辞め、

 

 

もう一つの夢でもあった、

人に教えるという夢を叶えるため

公務員を目指している方に

勉強を教えています!

 

 

私が味わった辛いことや

悩んだことを全部お伝えします。

 

 

そして、これを読んでくれたあなたには

ぜひ、公務員受験に成功して、

あなたがなりたかった

叶えてほしいです。

 

 

この下に書いてあることが一つでも当てはまったのなら

このブログを最後まで読んでみてください。

3分で読み終わります。

経ったの3分です。

  

 

 

 

✅模試の点数が上がらない

 

✅部活で疲れて勉強ができない

 

✅バイトで勉強する時間がない

 

✅予備校に通うとお金がかかって親にも迷惑

 だし逆にプレッシャー

 

✅効率のいい勉強法が分からない

 

✅すぐに集中力が切れてしまう

 

✅暗記ができない

 

✅面接が苦手

 

 

 

あなたの

 

 

警察官になりたい

 

消防士になりたい

 

先生になりたい

 

市役所・区役所で働きたい

 他にも色々あると思います。

 

 

でも”あること”をするだけで

あなたは模試の点数を短期間で上げ

上に掲げているような

を叶えることができます!

 

そんな勉強法を今回だけ

あなたに特別に無料でお届けします!

 

 無料プレゼントは↓こちらから

※注意事項

追加しただけでは、こちら側から

送信することができません。

スタンプかメッセージを送ってください!

↓↓↓↓無料プレゼントを受け取る↓↓↓↓

 

 

私の勉強法はあなたの夢を

叶えます。

f:id:hiradai19980402:20200730124355p:plain

 

 

~苦労の高校生時代~

私は高2の冬、

警察官になるか

教師になるか

迷っていました。

 ソース画像を表示

 

 

でもここの決定的な違いは

大学に行かなければいけない

高卒でもなれるということ

でした。

 

私の高校生活はものすごく充実していて

ただ大学に進学すればいいやという思いでは

時間を無駄にしてしまうと考えました。

 

 

だったら、高卒で警察官になって

社会に出ようと決意しました。

 

 

そして、私は、両親に頭を下げて

予備校に通わせてくれないかどうか

頼みました。

 

金額は、なんと20万円越え…

 

 

「高すぎ…」

 

 

でも両親は、

「がんばれ!」と背中を押してくれました。

  

 

そうして私の公務員受験への挑戦は始まりました。

 

f:id:hiradai19980402:20200730124607p:plain

「よし!やるぞ!」

 

そう決意したのはいいものの…

 

 

私は、サッカー部に所属し、部長を任されていました。

サッカー部は、他の部活よりも

引退は遅く、

 

とても公務員受験に時間を割いている

余裕なんてありませんでした。

 

 

そんな中でも、予備校に通う日々。

 

体はへとへと。。

ソース画像を表示




 

たいして勉強せずに挑んだ最初の模試。

 

結果はあまりにもひどかった…

 

 

どうにかならないか。

そんなことを毎日思う日々…

 

 

~研究の日々~

私は運よく、

公務員受験へのスタートが早かったため

色々試す時間がありました。

 

 

どうしたら模試の点数が上がるのか

 

効率のいい勉強法はないのか

 

予備校では、

ただテキストの問題を

みんなで進めていくだけ。

 

 「あんなに高い金払ったのに

 これだけか。」

 

私はそう思いました。

 

これで落ちてしまったら高いお金を

払ってまで応援してくれた両親に申し訳ない。

 

死ぬ気で勉強しようにも

 この気持ちがかえって

 

落ちてはいけない

という気持ちを生み出し

プレッシャーへと変わっていきました。

f:id:hiradai19980402:20200730124800p:plain

 

~偶然の出会い~

そうして研究を重ねていた時、

私はあることを実施した途端

 

 

点数がぐっと伸びて

勉強が楽しくなりました。

 

 

それは…

 

 

自己分析

です。

”あること”とは

この自己分析のことでした。

  ソース画像を表示

 ん?自己分析??

 

どういうことかというと

 

 

公務員試験は五肢択一式

50問ないしは40問の試験です。

 

そして、

公務員試験というのは、

決して満点を目指す試験ではないということ。

 

 

これが分かった時、

自分はこの50問ないしは40問の中で

どの科目が得意

どの科目が不得意なのか。

 

 

 

得意科目の中でも

確実に取れる問題

不得意科目の中でも

勉強すれば確率が上がる問題

 

 

このようなを分析することで

点数は全然違いました。

 ソース画像を表示

 

 

公務員試験の勉強は

全てをできるようにしていたら

いくら時間があっても足りません。

 

 

捨てる問題

確実に取りに行く問題

 

 

これを決めて勉強に取り組めば

少ない時間でも

やるべきことが明確になり

時間を有効活用できるようになります。

 

 

 

私は、これを実施して

勉強に取り組んだ結果

 

 

全国の模試で

16番という順位を叩き出しました。

 

 

驚きました。

これまでの点数とは大違い。

 「こんなに違うのか…」

 

自己分析をしっかりして

本当に良かった。

心からそう思いました。

 

f:id:hiradai19980402:20200720201317p:plain

 

当然、自己分析しただけでは

点数は上がりません。

 

しかし、自己分析することによって

限りある時間の中

やるべきことを明確にしたことで

点数を伸ばすことに成功しました。

 

 

そして自身がついた私は、

更なる点数アップのため、

 

集中力を上げる方法であったり

暗記力を向上させる方法

 

など様々な研究を繰り返し、

 

自分なりの勉強法を作り出しました。

 

~ 忘れられない瞬間~

当時の私の親友が

埼玉県警の試験に落ちてしまい、

落ち込んでいた時

 

私は、彼に

「警視庁受けてみない?」

と誘ったところ、

 

彼は、自身なさげそうに

「受けてみるよ。」

と決意してくれたので

 

「こいつを絶対に警視庁に入れてやる」

この想いで

私は、彼を全力でサポート

することに決めました。

 

 

私がやってきた勉強法面接対策

私のすべてを彼に教えた結果、

彼は見事に警視庁の採用試験に合格し

現在、警視庁の警察官として働いています。

 

彼からは

全部おまえのおかげだよ。」

と感謝の言葉をもらい

 

本当に嬉しかったのを覚えています。

自分が合格した時以上の

やりがいを感じることができました。

 

 

 

この勉強法がよかったという

確信はありません。

 

彼の努力の結果です。

ですが、

私の勉強法が彼を変えたことは

間違いないと確信しました。

 

 

そんな勉強法をあなたにも体験して

夢を叶えて欲しいです。

 

模試の点数を上げて試験までに

自信をつけて欲しいです。

 

 

だからこそ、

今回無料であなたのために

 

私の研究を積み重ねた

極秘自己分析法

お渡しします!

 

 

なんで無料なの!?

そう思いますよね。

 

理由は至ってシンプルで

 

私は、たまたまこの方法に

出会うことができましたが、

多くの受験生はそれを知らずに、

焦って勉強して不合格になってしまいます。

 

 私は、そんな方々のために少しでも

「役に立ちたい」

「夢を叶えて欲しい」

 

そんな思いです。

 

また、この無料プレゼントを配布することで

今後の新たなテキストへのヒントになると思いました。

 

なので、無料プレゼントを受け取った方には

ご意見や感想を教えて欲しいというのが

私の願いです!

 

無料な理由は

要は「私のためですね。(笑)」

 

 

あなたはこの極秘自己分析法

を受け取ればきっと、

 

自分がなにをすればいいか分かります。

 

効率のいい勉強ができます。

 

部活動もできます。

 

アルバイトだってできます。

 

模試の点数を上げ、自身が付きます。

 f:id:hiradai19980402:20200730130314p:plain

本当は、全国の受験生に

直接お伝えしたいところですが、

それは不可能です。

 

なので、今回、このブログを読んでいただいた

あなただけに特別にお渡しします!

 

 

ですが、私も時間が無限にあるわけではありません。

 

この無料プレゼントを受け取っていただいた方とは

受験合格その日まで一緒に頑張っていきたいと思っています。

 

そのため今回は、

先着15名限定とさせていただきます!!

 

 

あなたがここまでこのブログを

読んでくれているのなら

絶対に無料プレゼントを受け取ってほしいです。

 

もし、後から

「やっぱり受け取っておけばよかった…」

なんて後悔してほしくありません。

 

私の想い、届いて欲しいです。

 

~プレゼントの受け取り方法~

 

①まず、下記公式ラインを追加してください

 ※  LINEを追加しただけだは、

 こちら側に通知がこないシステムと

 なっているため、スタンプでも構わないので

 必ずメッセージを送ってください! 

↓↓↓↓無料プレゼントを受け取る↓↓↓↓

  

②公式LINEを追加していただければ

 無料で電話相談トーク相談できます!

 今の悩みを全部ぶちまけてください!

 

※個人情報漏洩やウイルス感染等の対する

 対策は徹底しております

 

※後から『極秘自己分析法』の費用を請求を

 することは一切ないので安心してください!

 

※スタンプやメッセージを送っても

 連絡がこない場合は

 ブロックせずに少しお待ちください。

  

 必ずお返しします!

 

 

最後に1つだけ・・・

 

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございました。

 

 

もし、あなたが

自分の夢を叶えたい

模試の点数を上げたい

 

と少しでも思うのであれば

 

ぜひ、無料プレゼントを受け取ってください!

 

また、この情報は将来、有料で

販売しようと思っています。

 

その時は無料

受け取れなくなってしまうので

 

このチャンスを逃さないでくださいね。

 

 

私はあなたの力になりたいです。

 

ぜひ、連絡お待ちしております!

 

ありがとうございました。

 

          

 

             ひらやまだいき

 

 

 

 

 

公務員、公務員っていうけど、何がそんなにいいの??

公務員って?

公務員の何がそんなにいいの?

 

 

そんなことを思っている方‼

 

 

こんにちは!

 

 

だいきです‼

 

 

まず、公務員って?

ソース画像を表示

 

公務員は、簡単にいうと

 

景気の変動などに関係なく

給料やボーナスが保証され、

 

よほどのないことがない限り

解雇されない

 

その身分の安定性から

就活生や転職者に人気ですし、

社会からの印象もいいでしょう。

 

 

 

ですが、誰しもが簡単になれる職業ではなく

当然、学歴も必要ですし、

何より公務員試験を受験して

合格しなければなりません。

 

 

あなたが、公務員試験を受験する上で

モチベーションを高く維持して欲しいので、

公務員になった時のメリット

紹介していきます。

 

【給料が良い】

まず、公務員は給料が良いです。

 

新卒で比べても、普通の民間企業

よりは断然高いと言えます。

 

また、勤務年数を積み重ねるだけで

昇給していくのも一つの良さです。

 

 

 

ちょっと、悪く言うと、

仕事を少しさぼったとしても

給料は、変わらずもらえるということです。

 

 

【福利厚生の充実】

 

二つ目は福利厚生の充実です。

ソース画像を表示

 

退職金であったり、

休暇システム、

各種手当等、

 

一般の民間企業と比べられないほどの

福利厚生が充実しています。

 

 

【社会的信頼】

 

公務員は、周りから見ても

とても印象が良いです。

 

それは安定しているからなのか

仕事の内容からなのか

 

それははっきりは分かりませんが、、

 

 

これが分かりやすく出てくるのが

住宅などのローンです。

 

公務員は、給料も安定しているし

解雇される心配がない。

 

だから、ローンがしっかり払い続けられる。

 

こういう印象を保証会社に与えることができ、

ローンが組みやすいです。

 

 

人生設計には困らないでしょう!

 

 

現在、コロナで世の中の情勢は

最悪ですが、こんな状況下でも

公務員は普通通りの給料ボーナス

をもらっています。

 

この先、公務員を目指す人は

増えていくと私は思います。

 

 

”今”あなたが少しでも

公務員を目指しているのであれば

少しずつ行動に移していってください。

 

応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、暗記をしたくてもできないのか?

暗記が苦手。

どうやっても覚えられない。

時間がかかってしまう。

 

 

 

こんな悩み抱えている受験生の方‼

 

 

こんにちは!

 

 

だいきです‼

 

 

 

「苦手科目がどうしても覚えられない。」

「暗記してもすぐに忘れてしまう。」

 

 

この気持ちすごくわかります。

 

暗記できない理由はいくつか考えられます。

 

黙読だけしかやっていない。

繰り返しやっていない。

 

 

 

でも、今の方法を

変えるだけで、あなたのその悩みは

解消します。

 

 

 

じゃあどうやって??

 

 

 

まず、人間がどのような仕組みで

物事を暗記しているのか。

 

 

頭がいい人、頭が悪い人、

みんな脳の作りは一緒です。

 

 

確かに暗記が得意な人も

いれば苦手な人もいるでしょう。

 

でも脳の作りは一緒なのです。

ソース画像を表示

 

 

 

じゃあ違いは?と言えば

 

 

それは「繰り返し」の量です。

 

 

あなたは、小学生のころ、

掛け算を習いましたね?

 

 

掛け算が苦手な人でも

九九の公式を忘れてしまった人は

ほとんどいないでしょう。

 

 

それはなぜかというと

たくさん声に出したり、問題を解いたり

繰り返したからです‼

 

 

でも繰り返しだけで、、、

と思う方もいると思うので

説明していきます。

 

 

まず、人間の脳には

「短期記憶」「長期記憶」

があります。

 

 

ソース画像を表示

 

短期記憶のメモされた情報は

名前のとおり、10~30秒ほどで

消えてしまいます。

 

 

では、、、

3  54  64  2  89  0  7  23 

1  12  76  34 18  42 85 09

5  20  49  48 31  10 45 50

 

これを一瞬で覚えることができる人は

中々いないでしょう。

 

 

人間が一瞬で暗記できる量は

「5~9」と言われています。

*これには個人差があります。

 

 

そして、その瞬間的に覚えた記憶

も少し経つと消えてしまいます。

 

 

なので、その短期記憶にメモされた情報を

長期記憶に移行する必要があります。

 

 

そこで、必要なのが、繰り返しです。

 

7個の数字を5分繰り返し発していれば

おそらくそれから5分経った後でも

スラスラ言えるのではないでしょうか。

 

 

そうして、一度短期記憶にメモされた情報を

まず長期記憶に移行し、

その情報を、半永久に保存する。

 

 

 

こうして、あなたの脳に一つの情報が

暗記されるのです。

 

 

 

まずは、覚えたい情報を

黙読・音読・書く

 

 

これを繰り返しやってみてください!

 

 

 

 

 

数的推理って何⁉数的推理を得意科目にする方法‼

数的推理って何?

推理だから難しい?

自分にはできないかな。

 

 

そんな悩みを抱えている受験生の方!

 

 

こんばんは!

 

 

だいきです‼

 

 

数的推理と聞くと

「何それ。」って思う人

がほとんどでしょう。

 

 

数的推理は、公務員試験で

めちゃくちゃ配点が高いため、

 

 

この科目を自分の得意科目にしてしてしまえば

一気に合格率は上がるでしょう!

 

逆に、

この科目が苦手科目になってしまえば

公務員試験の合格率は

下がってしまうといえます。

 

それほど、重要な科目です。

 

ですが、

 

多くの人が

この数的推理に対して苦手意識

働いてしまって勉強を

しようとしません。

 

 

本当にもったいないです!

 

ソース画像を表示

数的推理は、数学の延長線上と思うかも

しれませんが、

 

謎解きみたいなものです。

 

 

・ 基本問題は解けるかもしれないけど、

 難しくなると全然分からない。

・ 自分で解こうと思っても、どこから

 手を付けていいか分からない。

・ 解説を見ても、答えにたどり着かない。

 

 

この気持ちすごくわかります。

 

 

 

でも、あるコツ

さえつかめば、

一気に得点率が上がります。

 

 

これをやるのとやらないのでは

各段に違います。

 

試験中、周りの人が頭を

悩ませている間、

あなたはスラスラ解けるようになるでしょう!

 

 

 

では、紹介していきます。

 

 

 

 

すべての基本は

「覚えること」

です。

 

 

というのも

 

 

 

 

 

公式を覚えておくことで、

数的推理の問題は

解きやすくなります。

ソース画像を表示

 

この世の中の

数的推理の出題方法には

限界があります。

 

 

数字や図が異なっても

本質は一緒です。

 

 

 

ここで、数的推理

一生苦手な人は、

 

一つの問題が終わった後、

ただその問題の解き方を見て

終わってしまうから

 

 

次、同じ公式を使う

問題が出題されたとき、

解けないんです。 

 

自力で解けなかった問題と

遭遇した時、解説を見て

終わらないでください。

 

 

そこに書いてある、公式を

覚えるようにしましょう!

 

 

なにか公式専用のノートみたいのを

作るといいかもしれません。

 

 

 

その公式を覚えれば、

次、似たような問題が出てきたとき

その公式を使って

解けばいいだけです。

 

 

 

大事なのは、公式です。

 

 

 

数的推理で出てくる公式は、

案外、判断推理資料解釈にも

関係してきます。

 

 

あなたがこの対策をすることで

あなたの教養試験の点数は

以前と比べれば

各段に違いが出てくると言えます。

 

 

 

”今”

から行動に移してみてください!

 

判断推理って何!?判断推理で「9割取る」ための方法!

判断推理って何?

推理だから難しい?

自分にはできないかな。

 

 

そんな悩みを抱えている受験生の方!

 

 

こんばんは!

 

 

だいきです‼

 

 

”判断推理”と聞くと

「何それ。」って思う人

がほとんどでしょう。

 

 

判断推理は、公務員試験で

めちゃくちゃ配点が高いため、

 

 

この科目を自分の得意科目にしてしてしまえば

一気に合格率は上がるでしょう!

 

逆に、

この科目が苦手科目になってしまえば

公務員試験の合格率は

下がってしまうといえます。

 

それほど、重要な科目です。

 

ですが、

 

多くの人が

この判断推理に対して苦手意識が

働いてしまって勉強を

しようとしません。

 

 

本当にもったいないです!

 

 

 

・ 基本問題は解けるかもしれないけど、

 難しくなると全然分からない。

・ 自分で解こうと思っても、どこから

 手を付けていいか分からない。

・ 解説を見ても、答えにたどり着かない。

 

 

この気持ちすごくわかります。

 

 

 

でも、あるコツ

さえつかめば、

一気に得点率が上がります。

 

 

これをやるのとやらないのでは

各段に違います。

 

試験中、周りの人が頭を

悩ませている間、

あなたはスラスラ解けるようになるでしょう!

 

 

 

では、紹介していきます。

 

 

 

少ない時間で判断推理の対策をするには、

勉強すべき問題を絞り込むことが重要です。

 

 

 

というのも

 

 

 

 

頻出問題で基本問題のみに絞り

それを反復練習

 

 

それ以外は捨ててください。

 

 

 

広く手をつけるのではなく

頻出問題の範囲を徹底的にやる

 

 

これが判断推理で得点率を上げる方法です。

 

 

公務員受験に失敗する人は

手を広すぎる傾向があります。

 

 

公務員試験を最短距離で合格するコツは、

確実に解ける問題を増やすこと

 

 

これが重要です。

 

 

大事なのは、

「選択」「集中」

です。

 

 

これらをまとめると

 

 

① 過去問を繰り返し何度も解け

② 手を広げすぎるな

③ 条件反射で解けるようになれ

 

 

これらを意識して勉強に

取り組めばあなたは

確実に変わることができるでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面接試験対策必見‼面接官に好印象を持ってもらう方法!

面接心配だな~。

ちゃんと話せるかな。

答えられなかったらどうしよう。

 

 

面接試験を前にして、

緊張して、夜も眠れなくなっている

受験生!

 

 

こんばんは!

 

 

だいきです‼

 

 

面接で緊張して上手く話せない。

あの堅苦しい雰囲気感が苦手。

 

と、苦手意識ばかり

働いてしまって

自分の力を出せない受験生が

多くいます。

f:id:hiradai19980402:20200726215550p:plain

 

 

でも、このような受験生たちには

いくつかの共通する項目が

あることが分かりました。

 

 

 

 「失敗した経験からなる心配性」

 「緊張しやすい・自身がない」

  人生のなかでなんらかの失敗をしてしまって

  それを

  「今回の面接で失敗したらどうしよう。」

  と現在の自分に重ねてしまい

  それが緊張につながっているケースが考えられます。

 

 

  「過去はできるだけ忘れましょう!」

 「あんまり意識しすぎないで!」

 

   とアドバイスをもらっても

 

   「それができたら苦労しないわ!」

 

   と思う方がほとんどでしょう。

 

  ではどうすればいいのか。

 

 

 

 

  大事なのは、

  面接試験をどのように捉えるかです

 

  面接は

  あなたと面接官との会話です。

 

  面接官はあなたを追い詰めるわけでも

  いじめる気もありません。

 

  あなたのことを聞きたいだけです。

 

 

  あなたは、友達に自分のことを話す

  感覚で、面接官に自分の良さを伝えれば

  いいんです!

 

  ちょっと違うのは

  それが敬語くらいです。

 

 

  あなたは人生で少しは

  先輩・後輩の上下関係を体験してきたはずです。

 

  その感じで面接に臨んでみてください。

  ソース画像を表示

 

 

  また、先ほど面接は、

  面接官との会話だとお伝えしましたが

 

 

  ここで大事なのは、

  面面官の質問にあった

  的確の答えを伝えるということです。

 

  例えば、

  自分の自己PRを伝えなければならないところを

  いつの間にか、自分の悪い部分の話を

  してしまっていたり。。

 

  あなただけにしかない良い部分が

  もったいないです。

 

  ほかには、

  「はい。」と答えればいい部分で

  続いて、自分の話したい事を

  べらべら話してしまい、

 

 

  面接官にこいつは、

  会話ができないやつだ

  と思われてしまいます。

 

  「はい。」

  と答えた後は、

  面接官自身が聞きたかったら

  また更に質問をしてきます。

 

  それが、会話です。

 

 

  自分のことだけ考えていればいいという

  訳ではありません。

 

  面接官をも尊重し、

  適切の会話をし、

  あなたの良さを分かってもらい、

  合格を勝ち取りましょう!

 

  

 

  

 

  

 

 

 

 

そもそも公務員試験ってどんな感じ⁉

公務員試験⁉

どんな試験なの?

自分でも大丈夫なのかな。

 

 

そんな事を思いながら

公務員になりたいと

思っている受験生の方‼

 

こんにちは!

 

 

だいきです‼

 

 

 

高校生のうちから。

大学を出てから。

転職で目指す人。

 

 

それぞれ色々な

生き方があると思います。

 

 

でも、あなたがなりたい

公務員になるためには

公務員試験を突破しなければ

いけません。

ソース画像を表示

 

そこで、公務員試験について

今日は詳しく説明していきたいと

思います。

 

 

【公務員試験の流れ】

 

公務員試験は基本的に

一次試験「筆記試験

二次試験「面接試験

という流れになります。

 

筆記試験は

「教養試験」

「専門試験」

「論文試験」

 

に分類されるが、

3つの試験すべてを行う

公務員試験もあれば

 

専門試験を実施せず、

教養試験のみの自治体もあります。

 

ですが、

「面接試験」がない自治体は

ほぼありません。

 

 

それほど面接が大事で、

受験者の人間性

見ています。

 

 

なので、いくら勉強ができたって

面接が上手にこなせない人は

公務員受験は失敗します。

 

公務員試験は、資格試験と違い、

「就職試験」

です。

 

 

採用する側は、あなたが

どのような人間で、

どんな人生を送ってきて

どんなビジョンを描いているのか

 

 

学力だけ高くたって意味がありません。

面接試験で

いかに、

 

「自分はこういう人間だ。」

「こうだからここに入りたい。」

「私を採用すればこうなる」

 

と自分のすべてを面接官に

ぶつけてください。

ソース画像を表示

 

 

 

【教養試験って???】

公務員受験において

最初の関門になる教養試験は、

五肢択一式の40問か50問

の試験になります。

 

五肢択一式というのは、

5つの中から答えを選ばばければ

いけないという

 

少し、難しい試験だと思いますが、

 

言い方を変えれば

「5つの中に必ず答えがある」

ということになります。

ソース画像を表示

こういう捉え方をすれば

勉強が苦手な方でも

ほんの少し、前向きに

なれるんではないでしょうか。

 

 

 

そこで大事になってくるのが、

5つの中から、

  「答えを絞っていく」

という作業になります。

 

 

問題を見て、選択肢を見ずに

答えを導き出して、

選択肢の中に答えがあれば

それが一番良い流れでしょう。

 

 

でも問題を見ただけでは、

答えが分からない

 

そういうときは、

5つの選択肢の中から

答えを探すしかありません。

 

 

5つの選択肢の内、

よーく文章を見ると、

明らかに答えには相応しくない文章が

必ずあります。

 

それを見落とさず、

見つけ出す力をつけていきましょう‼

 

 

 

この力をつけるだけで

あなたの試験の点数は

各段にあがるでしょう。